CodeGym /コース /Frontend SELF JA /テーブルのスタイリング

テーブルのスタイリング

Frontend SELF JA
レベル 5 , レッスン 4
使用可能

9.1 属性の使用

HTMLでのテーブルのスタイリングはいくつかの方法があります。その一つは、テーブルタグやその要素の中に直接属性を使う方法です。現代のウェブ開発者は通常、スタイリングにはCSSを使うことを好みますが、HTML属性の理解は基本的なスタイリングには役立ちます。

テーブルの基本属性

属性 border

テーブルの境界線の太さを決定します。通常、値はピクセルで指定されます。

HTML
    
      <table border="1">
        <tr>
          <th>名前</th>
          <th>評価</th>
        </tr>
        <tr>
          <td>イワン</td>
          <td>91</td>
        </tr>
        <tr>
          <td>マリヤ</td>
          <td>94</td>
        </tr>
        <tr>
          <td>ニーナ</td>
          <td>89</td>
        </tr>
      </table>
    
  

属性 cellpadding:

セル内の余白(セルの境界からの内側の余白)を決定します。

HTML
    
      <table cellpadding="10">
        <tr>
          <th>名前</th>
          <th>評価</th>
        </tr>
        <tr>
          <td>イワン</td>
          <td>91</td>
        </tr>
        <tr>
          <td>マリヤ</td>
          <td>94</td>
        </tr>
        <tr>
          <td>ニーナ</td>
          <td>89</td>
        </tr>
      </table>
    
  

属性 cellspacing:

セル間の距離を決定します。

HTML
    
      <table cellspacing="5">
        <tr>
          <th>名前</th>
          <th>評価</th>
        </tr>
        <tr>
          <td>イワン</td>
          <td>91</td>
        </tr>
        <tr>
          <td>マリヤ</td>
          <td>94</td>
        </tr>
        <tr>
          <td>ニーナ</td>
          <td>89</td>
        </tr>
      </table>
    
  

属性 width と height:

テーブルの幅と高さを決定します。これらの属性は、<td> や <th> タグにも使用して、セルのサイズを設定できます。

HTML
    
      <table style="text-align: left;" width="100%" height="200">
        <tr>
          <th width="50%">名前</th>
          <th width="25%">プロジェクト</th>
          <th width="25%">都市</th>
        </tr>
        <tr>
          <td>アリサ</td>
          <td>25</td>
          <td>パリ</td>
        </tr>
      </table>
    
  

属性 align:

ページ上でのテーブルの配置を決定します (left, right, center)。

HTML
    
      <table align="center">
        <tr>
          <th>名前</th>
          <th>評価</th>
        </tr>
        <tr>
          <td>イワン</td>
          <td>91</td>
        </tr>
        <tr>
          <td>マリヤ</td>
          <td>94</td>
        </tr>
        <tr>
          <td>ニーナ</td>
          <td>89</td>
        </tr>
      </table>
    
  

属性 bgcolor:

テーブルまたはセルの背景色を決定します。

HTML
    
      <table bgcolor="#f0f0f0">
        <tr>
          <th>名前</th>
          <th>評価</th>
        </tr>
        <tr>
          <td>イワン</td>
          <td>91</td>
        </tr>
        <tr>
          <td>マリヤ</td>
          <td>94</td>
        </tr>
        <tr>
          <td>ニーナ</td>
          <td>89</td>
        </tr>
      </table>
    
  

9.2 テーブルセルの属性

テーブルセルの属性

属性 colspan:

セルを横方向に結合します。

HTML
    
      <td colspan="2">結合されたセル</td>
    
  

属性 rowspan:

セルを縦方向に結合します。

HTML
    
      <td rowspan="2">結合されたセル</td>
    
  

属性 align:

セルの内容の水平配置を決定します (left, right, center)。

HTML
    
      <td align="center">中央揃えテキスト</td>
    
  

属性 valign:

セルの内容の垂直配置を決定します (top, middle, bottom)。

HTML
    
      <td valign="top">トップに配置されたテキスト</td>
    
  

属性 bgcolor:

セルの背景色を決定します。

HTML
    
      <td bgcolor="#ffcc00">カラフルな背景</td>
    
  

9.3 完全な例

属性を使ったテーブルスタイリングの完全な例:

HTML
    
      <table border="1" cellpadding="10" cellspacing="5" width="80%" align="center" bgcolor="#e0e0e0">
        <caption>学生のリストとその評価</caption>
        <thead bgcolor="#c0c0c0">
          <tr>
            <th align="left">名前</th>
            <th align="center">年齢</th>
            <th align="right">都市</th>
          </tr>
        </thead>
        <tbody>
          <tr>
            <td>イワン</td>
            <td align="center">30</td>
            <td align="right">ロンドン</td>
          </tr>
          <tr>
            <td colspan="2" align="center">マリヤとペトル</td>
            <td align="right">リバプール</td>
          </tr>
          <tr>
            <td rowspan="2" valign="middle">アンナ</td>
            <td>25</td>
            <td>マンチェスター</td>
          </tr>
          <tr>
            <td>27</td>
            <td>リーズ</td>
          </tr>
        </tbody>
        <tfoot>
          <td colspan="3" align="center">テーブルの終わり</td>
        </tfoot>
      </table>
    
  

例の説明

  • border="1": テーブルの境界線を1ピクセルの太さに設定
  • cellpadding="10": すべてのセルに10ピクセルの内側の余白を設定
  • cellspacing="5": テーブルのセル間に5ピクセルの距離を設定
  • width="80%": テーブルの幅を親要素の80%に設定
  • align="center": テーブルをページの中央に配置
  • bgcolor="#e0e0e0": テーブルの背景色を設定
  • <caption>: テーブルにタイトルを追加
  • <thead><tbody>: テーブルのヘッダーと本文をグループ化。ヘッダーの背景色は bgcolor="#c0c0c0" で設定
  • <th><td>: ヘッダーセルとデータセルの定義に使用
  • <align><valign>: セルの内容の水平および垂直配置を決定
  • <colspan><rowspan>: 水平方向および垂直方向にセルを結合
コメント
TO VIEW ALL COMMENTS OR TO MAKE A COMMENT,
GO TO FULL VERSION