CodeGym /Javaコース /Frontend SELF JA /背景色と画像

背景色と画像

Frontend SELF JA
レベル 18 , レッスン 1
使用可能

1.1 プロパティ background-color

background-color プロパティは要素の背景色を設定するよ。これで背景に色を付けて、内容を視覚的に区切ったり、テキストや他の要素が見やすくなるんだ。

値:

  • 色の名前: red, blue, greenのように、決まった色の名前を使えるよ。
  • 16進数の値: 例えば #ff0000, #00ff00, #0000ff
  • RGB: 例えば rgb(255, 0, 0), rgb(0, 255, 0), rgb(0, 0, 255)
  • RGBA: 例えば rgba(255, 0, 0, 0.5) (半透明の赤)
  • HSL: 例えば hsl(0, 100%, 50%), hsl(120, 100%, 50%), hsl(240, 100%, 50%)
  • HSLA: 例えば hsla(0, 100%, 50%, 0.5) (半透明の赤).

使い方の例:

CSS
    
      .color-red {
        background-color: red;
      }

      .color-hex {
        background-color: #3498db;
      }

      .color-rgba {
        background-color: rgba(46, 204, 113, 0.7);
      }
    
  
HTML
    
      <body>
        <div class="color-red">この要素は赤い背景があります。</div>
        <div class="color-hex">この要素は16進数で指定された色の背景があります。</div>
        <div class="color-rgba">この要素は半透明な緑の背景があります。</div>
      </body>
    
  

コードの説明:

  • background-color: red;: 要素に赤い背景を設定する
  • background-color: #3498db;: 16進数の値で背景色を設定する
  • background-color: rgba(46, 204, 113, 0.7);: RGBAを使って半透明の緑の背景を設定する

1.2 プロパティ background-image

background-image プロパティは要素の背景画像を設定するよ。これでデザインやページの見た目を改善するために、もっと魅力的な背景を作れるね。

値として画像のURLを渡す必要があるよ。例えば、url('image.jpg')のようにして画像へのパスを指定するんだ。

使い方の例:

CSS
    
      .background-url {
        background-image: url('https://via.placeholder.com/150');
        width: 150px;
        height: 150px;
        border: 1px solid #000;
      }
    
  
HTML
    
      <body>
        <div class="background-url">この要素は背景画像があります。</div>
      </body>
    
  

コードの説明:

  • background-image: url('https://via.placeholder.com/150');: 要素の背景として画像を設定する。この場合、画像のURLが使われるんだ

background-imageの利点:

  1. 視覚的な魅力: 背景画像を使うことで、もっと見た目の良い、興味深いページが作れるよ。
  2. コンテキスト: 背景画像は追加のコンテキストや情報を提供できて、ページの内容がより伝わりやすくなるんだ。
  3. ブランディング: 背景画像はブランディングの一部として、ウェブサイトのスタイルや認識をサポートできるよ。

背景画像を使うときのコツ:

  • 画像の最適化: ページのパフォーマンスを向上するために、画像のサイズを大幅に品質を落とさずに縮小するのが重要だよ。
  • クロスブラウザのサポート: 使用する画像がすべてのターゲットブラウザで正しく表示されることを確認しよう。
  • 代替テキスト: 重要な意味を持つ画像の場合、テキストの説明などの代替の方法で情報を提供することを考えよう。特に障害を持つユーザーにとっては大切だよ。

1.3 background-colorとbackground-imageの併用

background-colorbackground-image プロパティは一緒に使って、複雑で魅力的な背景を作れるよ。 例えば、背景画像が読み込まれない時に見える背景色を設定したり、カラフルな背景と半透明な画像を組み合わせたりすることができるんだ。

使い方の例:

CSS
    
      .combined-background {
        background-color: #3498db;
        background-image: url('https://via.placeholder.com/150');
        width: 300px;
        height: 300px;
        color: white;
        display: flex;
        align-items: center;
        justify-content: center;
        text-align: center;
        border: 1px solid #000;
      }
    
  
HTML
    
      <body>
        <div class="combined-background">
          この要素は画像とカラフルな背景を組み合わせたものがあります。
        </div>
      </body>
    
  

コードの説明:

  • background-color: #3498db;: 背景色を設定する
  • background-image: url('https://via.placeholder.com/150');: 背景画像を設定する
  • width: 300px; height: 300px;: 要素のサイズを設定する
  • color: white;: 背景に対して読みやすくするためにテキストの色を設定する
  • display: flex; align-items: center; justify-content: center; text-align: center;: 要素内のテキストを中央に配置する
  • border: 1px solid #000;: 要素の周りに枠を追加して視覚的に強調する
コメント
TO VIEW ALL COMMENTS OR TO MAKE A COMMENT,
GO TO FULL VERSION