12.1 ウェブアプリケーションでのユーザー管理
JavaScriptのオブジェクト指向プログラミング(OOP)は、複雑でスケーラブルで簡単に維持できるアプリケーションを作成できるんだ。クラスや継承、カプセル化、ポリモーフィズムを含む、JavaScriptでのOOPの実用例をいくつか見てみよう。
ユーザー管理のためのウェブアプリケーションを開発しているとしよう。User
やAdmin
、Guest
のような異なるタイプのユーザーのクラスを作って、継承を使って特化したクラスを作ることができる。
説明:
User
クラスはlogin
とlogout
メソッドを含んでいるAdmin
クラスはUser
を継承し、deleteUser
メソッドを追加しているGuest
クラスはUser
を継承し、requestAccess
メソッドを追加しているAdmin
とGuest
クラスのインスタンスは、自分のクラスと基底クラスのメソッドを使っている
コード:
JavaScript
class User {
constructor(username, email) {
this.username = username;
this.email = email;
}
login() {
console.log(`${this.username} がログインしました。`);
}
logout() {
console.log(`${this.username} がログアウトしました。`);
}
}
class Admin extends User {
constructor(username, email) {
super(username, email);
this.role = 'admin';
}
deleteUser(user) {
console.log(`${this.username} がユーザー ${user.username} を削除しました。`);
}
}
class Guest extends User {
constructor(username, email) {
super(username, email);
this.role = 'guest';
}
requestAccess() {
console.log(`${this.username} がアクセスを求めました。`);
}
}
const admin = new Admin('adminUser', 'admin@example.com');
const guest = new Guest('guestUser', 'guest@example.com');
admin.login(); // "adminUser がログインしました。"
admin.deleteUser(guest); // "adminUser がユーザー guestUser を削除しました。"
admin.logout(); // "adminUser がログアウトしました。"
guest.login(); // "guestUser がログインしました。"
guest.requestAccess(); // "guestUser がアクセスを求めました。"
guest.logout(); // "guestUser がログアウトしました。"
12.2 オンラインストアの商品管理
この例では、Product
やElectronics
、Clothing
など、オンラインストアのさまざまなタイプの商品を表すクラスを作るよ。calculateDiscount
メソッドのポリモーフィズムも実装する。
説明:
Product
クラスはcalculateDiscount
メソッドを持っていて、デフォルトで10%の割引を計算するElectronics
クラスはcalculateDiscount
メソッドをオーバーライドし、電子機器に20%の割引を提供するClothing
クラスはcalculateDiscount
メソッドをオーバーライドし、衣類に15%の割引を提供するElectronics
とClothing
クラスのインスタンスは、自分のcalculateDiscount
メソッドを使って割引を計算する
コード:
JavaScript
class Product {
constructor(name, price) {
this.name = name;
this.price = price;
}
calculateDiscount() {
return this.price * 0.1; // デフォルト10%割引
}
display() {
console.log(`${this.name} - $${this.price.toFixed(2)}`);
}
}
class Electronics extends Product {
constructor(name, price, brand) {
super(name, price);
this.brand = brand;
}
calculateDiscount() {
return this.price * 0.2; // 電子機器に対して20%割引
}
}
class Clothing extends Product {
constructor(name, price, size) {
super(name, price);
this.size = size;
}
calculateDiscount() {
return this.price * 0.15; // 衣類に対して15%割引
}
}
const laptop = new Electronics('Laptop', 1000, 'BrandX');
const tshirt = new Clothing('T-Shirt', 20, 'M');
laptop.display(); // "Laptop - $1000.00"
console.log(`Discount: $${laptop.calculateDiscount().toFixed(2)}`); // "Discount: $200.00"
tshirt.display(); // "T-Shirt - $20.00"
console.log(`Discount: $${tshirt.calculateDiscount().toFixed(2)}`); // "Discount: $3.00"
12.3: ライブラリ管理
この例では、Book
、Magazine
、Library
など、ライブラリを管理するためのクラスを作成するよ。そして、ライブラリにアイテムを追加したり削除したりするためのメソッドを実装する。
説明:
Book
とMagazine
クラスはLibraryItem
クラスを継承し、display
メソッドをオーバーライドするLibrary
クラスはライブラリアイテムのコレクションを管理し、addItem
、removeItem
、displayItems
メソッドを提供するBook
とMagazine
クラスのインスタンスはライブラリに追加され、削除され、それらの情報はdisplay
メソッドを使用して表示される
コード:
JavaScript
class LibraryItem {
constructor(title, year) {
this.title = title;
this.year = year;
}
display() {
console.log(`${this.title} (${this.year})`);
}
}
class Book extends LibraryItem {
constructor(title, year, author) {
super(title, year);
this.author = author;
}
display() {
console.log(`${this.title} by ${this.author} (${this.year})`);
}
}
class Magazine extends LibraryItem {
constructor(title, year, issueNumber) {
super(title, year);
this.issueNumber = issueNumber;
}
display() {
console.log(`${this.title} - Issue ${this.issueNumber} (${this.year})`);
}
}
class Library {
constructor() {
this.items = [];
}
addItem(item) {
this.items.push(item);
console.log(`Added: ${item.title}`);
}
removeItem(title) {
this.items = this.items.filter(item => item.title !== title);
console.log(`Removed: ${title}`);
}
displayItems() {
this.items.forEach(item => item.display());
}
}
const library = new Library();
const book = new Book('JavaScript: The Good Parts', 2008, 'Douglas Crockford');
const magazine = new Magazine('JavaScript Weekly', 2021, 450);
library.addItem(book); // "Added: JavaScript: The Good Parts"
library.addItem(magazine); // "Added: JavaScript Weekly"
library.displayItems();
// "JavaScript: The Good Parts by Douglas Crockford (2008)"
// "JavaScript Weekly - Issue 450 (2021)"
library.removeItem('JavaScript Weekly'); // "Removed: JavaScript Weekly"
library.displayItems(); // "JavaScript: The Good Parts by Douglas Crockford (2008)"
GO TO FULL VERSION